
こんにちは。うちのBlogです。
私は結婚する前、浮気されたこともあるし、浮気相手になったこともあります。
そんな私が実際に浮気を見極めた方法を教えたいと思います。
浮気のサイン7選
1、携帯ばかり見ている
元々、携帯を携帯していなかった人が、携帯を常に持って動くなんて、いかにも怪しすぎます。
画面のロックを付けたり、パスワードを変えるなどの行為も怪しいですね。
また、後ろから通った時に携帯をサッと隠すような動作をしたり、常に見られない位置でキープして触っているのも怪しいです。
2、なんだかそっけない
これは女の勘ならすぐに分かるはずです。
私はだいたい、これで当ててきました。
どんなに上手に取り繕っているつもりでも、私以外に意識が向いていることが分かるんです。
これが、仕事が忙しくてそちらに意識が向いているならそうと分かるので放っておくんですが、明らかに違うんですよね。
3、人の浮気を疑う
自分がしてるから気になるんでしょうね。
あまり束縛しないタイプが浮気を疑ってきたら怪しいです。
しかし、元々束縛が激しく浮気を疑うような人ならこれで見極めるのは難しいと思います。
4、性行為の変化
これは2パターンあります。
めっきり減るパターンと、増えるパターン。
減るパターンはわかりますよね。
私だったらセックスレス=真っ先に浮気を疑ってしまいます。
ですが、逆に1回で何度もするようになったり、SEXの方法が変わったなと感じる場合も要注意です。
浮気相手とのセックスの影響かもしれません。
5、身なりに気を使うようになった
分かりやすすぎますね。
元々、服に気を使わなかった人が服に興味を持つようになったり、匂いに気を使うようになったら要注意です。
お風呂に入ってから出掛けるのもかなり怪しいですね。
私の場合はここまで分かりやすいサインがありませんでしたが、髪の毛の整え具合などの”いつもと違うな”を見逃さないようにしていました。
6、優しくなった
これは、男性の罪悪感からでしょうか。
後から知ったのですが、私が浮気された側ではなく、浮気相手だった時のこと。
本命に誕生日プレゼントで高価な物を渡していたそうです。
ご機嫌取りですね。
7、残業が増えた
「本命には残業って言ってるから大丈夫!」と言っているのを聞いたことがあります。
残業代とかでバレるんじゃないの?と聞くと、「いや、残業代出ないことよくあるから大丈夫」と。
最低だなと思いましたね。
帰ってきてそっけなくても、残業続きで疲れてるんだなあと思うと思いますし、
仮に、「本当に残業なの?」と思うことがあっても、本当に仕事なら悪いし…となかなか聞きにくいですよね。
浮気男が、浮気をしなくなる方法
私は昔、元彼に浮気された(されかけた)ことがあります。
というのも、連絡を取っていただけで体の関係があったわけではないのです。
なぜ体の関係まで発展しなかったか。
それは早期発見!早期治療!が出来たからです。
つまり、連絡を取っている時点ですぐに気付き、問い詰め、修正させるのです。
浮気してるでしょ?



まずは浮気されている証拠を掴んだ上で、冷静に聞きました。
すると、ここで平気な顔で



と言ってきますので、そこでもう1度ストレートに聞いてみました。



大体ここで「なんで?」と聞いてきたり「してないって!なんなんだよ」みたいな風に逆ギレしてきたら確実に黒です。
本当にしてない時に聞くと「浮気?してないよ、そんなの」と冷静に返ってくるからです。
これまでは笑顔でいつも通り話しましょう。
しかしここからは一気に締めにかかります。



と証拠を見せるのです。
絶対に証拠を持っておくことが大切です。
証拠がないと、してないって!と逆ギレされた時、「あぁしてるんだな…」と思いながらも問い詰めることも出来ずモヤモヤが残ります。
証拠を見せられたところで、男性は二手に分かれます。
「ほんっとにごめん」と謝るタイプと「なんでそんな証拠持ってるだよ」とキレるタイプ。
すぐに謝れる人は、本当に悪いと思っている場合もありますが、自分がしたことに対する罪の意識が薄いからすぐに謝れるという可能性もあるので見極めが必要です。
逆ギレするタイプは最低野郎ですが、割と自然な反応だと思います。
まさかバレてると思っておらず焦ったんでしょうね。
浮気に気付いていても直前までは今まで通りに接しましょう。
勘付かれると、言い訳を考える可能性があるので、直前までは気付かないフリをしておくのがポイントです。
急に正論で固められると逃げ場を失うので、相手は冷静さを失い焦ります。
男性が冷静さを失った時暴力を振るう可能性があるなら、必ずすぐに誰かを呼べる状況を作っておきましょう。
黒か。よし別れよう。
謝られてもキレられても相手にかける言葉はこれだけです。
「別れましょう」
1度した人は何度もする。これは私の経験上間違いありません。
浮気を問い詰めるなら別れる覚悟が必要です。
そんな男、側に置いとくだけしんどいので、離れるのが得策です。
相手が別れたくない!と泣いた。
私は、相手がそれでも別れたくない!と泣きつくので、信頼を取り戻すための条件提示を求めました。
どうすれば失った信頼を取り戻せるのかを自分で考えて提示してもらうのです。
それで大した条件を考えてこれないなら別れるまでです。
自分がしてしまった事に対する収集を自分自身でしてもらうのです。
携帯を毎日見せると言ってきたら、「見せる前に隠す可能性があるでしょ?そういうのはどう説明するの?」と自分が納得いく条件を提示するまで粘ります。
それで条件が決定したら、その条件を自分の字で紙に書いてもらいました。
つまり証拠を残すのです。
あとから「そんなことあったっけ?」とか言われたら煮えた腹がさらに煮え繰り返りますからね(笑)
逆に、何をしても納得いく条件がない場合は、もう別れるしかないと思います。
納得いく条件が見つかったとしても、結局つらいんです。
別にこっちは束縛したいわけでも監視したいわけでもないんですから。
いちいち面倒くさいし、なにより「あなたの事信頼してませんよ」と言ってるみたいで悲しいですよね。
よりを戻すなら覚悟が必要。
私も、相手が必死に泣きついてきたので条件を飲んでよりを戻したことがありました。
でも、そのあとも地獄はずっと続きます。
何をしていても怪しく見えるし、何をしていても信じられない。
監視するのも疲れるし、すぐにやめました。
私はしばらくの間、相手を責め続けましたが、ずっと責められてるのも辛かったと思います。
条件を飲んでよりを戻したからには、もうそのことについて触れない方が大人の対応なんでしょうが、私には出来ませんでしたね。
人を本当の意味で「許す」というのは難しいことだと実感しました。
離れる瞬間は悲しいですが、離れてしまえばそっちの方が楽ですよ。
そんな浮気男が、浮気をやめたワケ
しかし、浮気を繰り返してきた男は一生治らないのかと聞かれると、私は「そうでもない」と答えます。
たしかに、1度浮気をした人は何度も繰り返すのは間違いないですが、浮気をしなくなることもあります。
それは、永遠に追わせることです。
常に手に入らない位置を浮遊しておけば、相手の浮気は無くなりました。
放っておくぐらいでちょうど良くて、いつ離れていくか分からない状態でキープするのです。
でも、こんな関係じゃこれからの長い人生を共にすることは出来ないと思い結局別れましたが、浮気をする暇もないぐらい依存させることは出来ました。
あれは完全に上下関係になってしまっていましたね。
会っていない時は何度もLINEが届いたり、「次の休み〇〇行こうよ!」「次の休みも開けといて」「俺、いつでも仕事終わり空いてるよ」など少しでも会おうとしてくれるようになりました。
あのブランドの〇〇、可愛いな〜と言うだけでそれを買いに行ってくれたり、お金・時間・労力全てを私に費やしてくれていました。
一生懸命尽くしてくれるし、何でも言うことを聞いてくれる。
でもそれは私を失いたくないだけで、愛情ではないんです。
難しいですね。
まとめ
浮気をされたらすぐに別れることをオススメします。
一度失った信頼はもう戻ってくることはありません。
でも、それでもやり直すなら、「浮気を許した」ことを受け止めて、一生その傷を抱える覚悟が必要です。
つらい恋愛で悩んでいるなら、一度私に相談してくださいね。