実際に出産祝いで貰って嬉しかったもの〜ママへのプレゼント〜出産祝いは赤ちゃん用じゃなくても良い!

出産祝いは、赤ちゃんにあげるプレゼントを選ぶというイメージがありますが、ママに送るプレゼントでも良いと思います。

【体験談】出産祝いで貰って嬉しかったもの・避けた方が良いもの~ベビー用品~
https://uchino-blog.com/%e8%82%b2%e5%85%90/what-i-was-happy-to-receive-as-a-baby-baby-gift/

子供が産まれると、なかなか自分自身にお金や時間をかけることができなくなります。

ご飯は急いで食べたり、抱っこしたまま片手で食べることもありますし、お風呂も最低限だけ済ませてすぐに上がったり…。

自分のために使える時間が、独身の頃と比べて一気に減ります。

そんな私が実際に貰って嬉しかったものをご紹介したいと思います。

スポンサーリンク
目次

ママにあげたい出産祝い

香りの良いハンドクリームやハンドソープ

赤ちゃんがいると、手を洗う頻度が上がります。

ハンドソープが良い匂いだと気分が上がりますよね。

主な手を洗うタイミング
・家事の時
・赤ちゃんが泣いて、家事を中断する時
・赤ちゃんのオムツ交換時
・お散歩から帰ってきた時

他にも、コロナで心配なので、帰ってきたらすぐにお風呂に入れたり、お手手だけ洗ったり、体を拭いたり…。

アルコールでの消毒も相まって、手が荒れがちです。

そのため、ハンドクリームは嬉しいですし、それが良い香りだと癒されてなお良いですね。

育児でひと息つく時間がない時に良い香りを嗅ぐと、少しホッとしてリラックスできます。

デパートコスメ

赤ちゃんがいると容易に外に行くことも出来ませんし、今は特にコロナなどの感染病が気になるので、人混みの場所には出かけません。

また、どうしても自分のために高い化粧品を買うのは躊躇ってしまいます。

「これ欲しいけど、どうせ外にも出て行かないし、やめておこう。それなら貯金しておこう!」となってしまうわけです。

だからこそ、普段自分が買えないようなデパートコスメを貰うと、とても嬉しいです。

今度、出かける時に使いたい!とテンションが上がります。

たんぽぽ茶

これは、母乳育児をしているママにオススメです。

母乳の出が悪くて困っているママが飲んでみると母乳の出が良くなった!や、体がポカポカして冷え性改善などの効果が見られた!などの声が見られています。

私も実際に飲んでみました。

少し変わった味で十六茶のような苦味があるので好き嫌いはあるかと思いますが、全然飲みやすい方だと思います。

口コミでは美味しい!という方もいらっしゃったので、好きな方は好きな味だと思います。

一つ一つティーパックになっているので、お湯を注いでしばらく待っていると出来上がるので抱っこの合間でも簡単に作れます。

牛乳を混ぜてカフェオレ風にして飲むのも美味しかったです。

そして、肝心の母乳は前よりもだいぶ増えたと思います。

夜中に張ってパンパンになるくらいになることも…。

食べ物・ノンカフェインの紅茶やコーヒー

産後、授乳中のママも多いので、飲み物を送る際はノンアルコールやノンカフェインのものにしましょう。

また、授乳中で食べ物や飲み物にこだわっているママなら、出来れば体に良さそうなものや、無添加のものなら尚さら喜ぶと思います。

そのママによって違うと思いますが、私のように食べ物に気を使っていないママでも、体に優しい食べ物は「気を遣ってくれたんだなぁ」と思い、嬉しいです。

また、「授乳中だし自分では買わないけど、コーヒーや紅茶を飲みたい」と思っている方は多いと思います。

コーヒーや紅茶は良い香りなので、それだけでリラックスできて喜ばれると思います。

個人的に避けた方がいいと思うもの

入浴剤やマッサージクリーム

もちろん、貰えるだけで気持ちは嬉しいですが、入浴剤やマッサージクリームは「今すぐは使えないなぁ」と思うものです。

赤ちゃんがいると、なかなかゆっくりとお風呂に浸かることが出来ません。

また、美意識の高いママなら産後ダイエットのためにマッサージをするかもしれませんが、実際そんな時間はありません。

経産婦さんなら、お風呂上がりは上の子の寝かしつけで忙しかったりするでしょう。

これよりも、良い香りのシャンプーや、妊娠線予防のボディクリームの方が喜ばれると思いますので、よかったら参考にしてみてくださいね。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

13歳年上の旦那さんと2歳0歳の娘との4人家族。

“うちの”夫婦のことや子供たちのこと、インテリアについて書いています。

また、心理学のことについて勉強するのが好きで、チラッと心理学にも触れた記事があるので良かったら見てみてくださいね。

目次
閉じる