【体験談】出産祝いで貰って嬉しかったもの・避けた方が良いもの~ベビー用品~

はじめまして。うちのBlogです。

現在、私は13歳年上の夫と0歳の娘の3人暮らしです。

前回は”ママにあげる出産祝いで嬉しかったもの”をご紹介しました。

【体験談】出産祝いで貰って嬉しかったもの〜ママへのプレゼント〜出産祝いは赤ちゃん用じゃなくても良い!
https://uchino-blog.com/huuhu/what-made-me-happy-with-the-baby-gift-mama/

今回は、それの赤ちゃん編ということで、ご紹介していきたいと思います。

始めての赤ちゃんなら比較的選びやすいですが、2番目、3番目となると「もう持ってるかもしれないし…」と迷いますよね。

そのため今回は、第一子の場合と第二子以降の場合で分けてご紹介したいと思います。

基本的に私が友人や先輩から実際に貰って嬉しかったものの中からおすすめできるものを選抜しています。

また、少し避けた方が良いかも?と思うようなものもご紹介していますので、良かったら参考にしてみてくださいね。

スポンサーリンク
目次

赤ちゃん用のプレゼントで嬉しかったもの〜第一子のみ〜

可愛い爪切りセット

なかなか自分では買わないような可愛いデザインの爪切りセットはとても嬉しいです。

爪切り、爪やすり、ピンセットなどが入っており、それ一個持っていれば赤ちゃんの爪切りに困る事はありません。

赤ちゃんの爪は、生後すでに伸びていることもあるので、出産時のバッグにも入れていくことが多く、必要不可欠なグッズです。

私は貰う前にすでに買っていましたが、可愛いデザインの方が気分が上がるので、結局自分で買った方は使っていません(笑)

また、はじめての爪切りはパパに担当してもらうことも多いので、パパにも喜ばれること間違いなしです。

しかし、第二子以降ならもうすでに持っていることが多いですし、使い慣れている爪切りがあると思うので、あまりお勧めしません。

赤ちゃんのプレゼントで嬉しかったもの〜第二子以降でもOK〜

赤ちゃん服

私が個人的に出産祝いであげるもの第1位です。

もし被ってしまったとしても、洗い替えになりますし、いくらあっても嬉しいものでしょう。

子供が3人いる知り合いも、服は嬉しい!と言っていました。

ただ、難しいのはサイズ選びです。

ジャストサイズで選ぶ場合、3〜6月生まれの子なら半袖のものを、それ以降の生まれの子なら長袖が良いと思います。

新生児の頃はほとんど外に出て行かないので、50㎝や60㎝のサイズだとすぐにサイズアウトしてしまいます。

無難に行くなら、80㎝くらいの少し大きめのサイズをあげるか、羽織れるものの方がいいかもしれません。

ちなみに、私が貰ったベビー服の中で一番嬉しかったサイズは80㎝の冬服です。

60㎝だと少しピチピチで着せにくいので、あまり着ずに終わってしまいそうです。

スタイ・スリーパー

先程の赤ちゃん服とは反対で、サイズを考えることなく使えます。

スタイはハイハイや寝返りをするようになると、よだれが出てくるようになるので、嬉しいです。

また、すぐに汚れるので、なかなか自分では可愛い柄のものは買いません。

そのため、おしゃれな柄のスタイを貰うとお出かけ用に使えたりするので重宝します。

うちは女の子なので洋服のワンポイントになるような可愛い柄のものを貰うと嬉しかったです。

また、スリーパーは本当に重宝しています。

冬になると、赤ちゃんの布団問題悩みませんか?

あまりかけすぎてもSIDSの危険が高まるし、そもそも布団は窒素の原因になるのでかけれない。

でも、身体は冷えないようにしてあげたい…。

そんな時のスリーパー!これ、めちゃくちゃ使えます!

バスタオル

バスタオルは、何枚あっても嬉しいです。

おくるみの代わりに使ったり、掛け布団として使うなど、バスタオルは重宝します。

赤ちゃんの肌に直接当たるものなので、綿100%の優しい肌触りのものを選ぶのがポイントです。

柄もなるべく、女の子なら女の子っぽい色を、男の子なら男の子っぽい色を選ぶと喜ばれるでしょう。

ここに名前が入っていると、より喜ばれそうです。

タオルは「赤ちゃんの城」のものが肌触りが気持ちいいですし、大きめなのでおすすめです。

値段も3000円〜4000円とちょうどいいお値段です。

小さいおもちゃ・ぬいぐるみ

小さいおもちゃはいくつあっても困りません。

バリエーション豊かな方が、子供も喜びます。

ポイントはなるべく小さくて掴みやすいものを選ぶことです。

大きめのものを選んで、赤ちゃんが気に入ってくれれば良いですが、もしあまり気に入らなかった時、置き場所に困ってしまいます。

また、生後3ヶ月頃から指を動かすようになり、目の前で動くものを掴もうとします。

その時につかみやすそうなものをあげると、喜ばれること間違いなしです。

また、顔に落としても痛くないような柔らかい素材の方がなお良しです。

ギフト券・お金

少し味気ないと思われるかもしれませんが、結局無難にお金が嬉しかったりします。

でも、うちの場合はお金だったら、何も買わずに子供の貯金行きになってしまいそうなので、ギフト券の方が子供的には良いかもしれませんね。(笑)

送る方も選ばなくていいので楽ですし、貰った方も自分で好きなものを選べるのでウィンウィンです。

少し素っ気ないかな?と思う時は、手紙を添えてくれていると、気持ちが伝わり喜んでくれるはずです。

相手のことをよく知らない時は、ギフト券をあげてみても良いかもしれませんね。

気持ちは嬉しいけど…避けた方が良いもの

花束

新生児の頃に「出産おめでとう」と生きたお花を持って来てくれた友人がいました。

気持ちはとても嬉しかったですが、新生児の頃は少しのことにも神経質になっている時期です。

病院以外は外にも連れて行きませんし、菌やほこりなど小さなことにも敏感になっています。

また、新生児の頃は、出産したばかりで身体も本調子じゃないですし、ママもあまり眠れておらず疲れていることが多いので、あまり花をいける気分になれません。

もう少し落ち着いたからあげた方が喜ばれそうです。

縁起の悪いものや、大きなもの

これは言わずがもがなですが、刃物類やハンカチ類は縁起が悪いのでNGです。

また、大型のものはすでに持っていたり、置いておくところがなかったりする危険があるので、やめましょう。

おもちゃも、小さいものならOKですが、大きめのものは一度聞いてからにしたほうが良さそうです。

おくるみ

おくるみは、割とかさばってしまうので、いくつもいりません。

案外、思っているより使わなかったです。

使ったのは新生児の頃くらいだったんじゃないでしょうか…。

それなら先程ご紹介したような、バスタオルの方が実用的で普段から使いやすいと思います。

靴下

これは生まれた月にもよると思いますが、3月くらいから靴下は履かなくなると思うので、それ以降に産まれる子には、あげない方が無難かもしれません。

私もせっかく貰いましたが、使わずじまいです。

また、動き回るようになると滑ったりして危ないため、使わないことも多いです。

でも赤ちゃんの靴下って可愛いですよね〜。

靴下をあげる場合は、お出かけできるようになっても使えるような少し大きめのサイズの方が良さそうです。

まとめ

いかがでしたか?

私が実際に出産祝いとして貰ったものの中から、嬉しかったものとイマイチだったものに分けてみました。

イマイチと言っても気持ちは嬉しいので、縁起悪いものでなければきっと喜ばれるはずです。

出産祝いを選ぶのって難しいですよね。

それが、第二子、第三子となるほど、持っているものと被っちゃいそうで迷います。

私は迷ったあげく、無難にベビー服をあげることが多いです。

良かったら参考にしてみてくださいね。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

13歳年上の旦那さんと2歳0歳の娘との4人家族。

“うちの”夫婦のことや子供たちのこと、インテリアについて書いています。

また、心理学のことについて勉強するのが好きで、チラッと心理学にも触れた記事があるので良かったら見てみてくださいね。

目次
閉じる