みなさんは、クラウドワークスをご存知ですか?
私は、現在育児休暇中のため、在宅で出来る副業を探していたところ、クラウドワークスと出会いました。
今回は、初心者・スキル/経験なし・パソコン使えない20代女性が、1か月間、クラウドワークスで働いてみていくら稼げたかを検証してみました
クラウドワークスってなに?
クラウドワークスとは、仕事の発注者と受注者をつなげるクラウドソーシングサービスです。
簡単に言うと、メルカリの仕事バージョンって感じでしょうか。
発注側はクラウドワークスに仕事内容を掲載
↓
受注側はその掲載された仕事内容から、自分ができそうな仕事に応募
↓
発注側に承認、報酬の仮払いをしてもらう
↓
受注側の仕事開始
↓
仕事終了し、発注側に確認してもらい支払い
シンプルに説明するとこんな感じです。
筆者はどんな人?
どんな仕事をしたの?
クラウドワークスには、このような仕事内容がありますが、初心者でスキルなしの私は、
○ライティング・記事作成
○事務・カンタン作業
で仕事を探していました。
主にしていた仕事
1,ブログ記事作成
ブログ記事作成は、決められたテーマに沿って2000文字以上で5記事書いて報酬は1500円ほど。
ライティングスキルのない初心者は、文字単価が低いです。
単価の高いものに応募しても、スキルがない人は落ちてしまいます。
テーマにそって一記事書くのは、1時間半〜2時間ほどかかるのに対し、貰える額は350円ほどにしかならないので、時給に換算するとかなり低い。
そのかわり、仕事の依頼者から書き方のコツなどを教わっていたので、良い勉強にはなったと思います。
時間単価は安いですが、自己投資だと思ってスキルを伸ばすのもありかもしれませんね。
2,簡単なアンケートに答える仕事
アンケートは、9円〜良いもので100円ちょっとです(滅多にありません)。
アンケートの中で安価なものは誰でも答えれるようなアンケートなので、コツコツ出来る方なら少しは貯まると思います。
アンケートの中で100円を超えるものは、大抵、スキルについての動画や記事(Webデザイン・プログラミングetc…)を5日間以上読み、それについての感想を毎日書いて、100円〜150円といった感じです。
これらはコンテンツ販売が目的なので、最後に勧誘が入ります。
こういうありきたりな流れです(笑)
結局、1か月でいくら稼げたの?
初月、1か月間で稼げた金額は、6540円です。
時給200円ほどでしょうか。
初心者、スキルなしがクラウドワークスで稼ぐのは厳しいです。
しかし、もう少し続ければライティングのスキルも上がり、文字単価の高い仕事も出来るかもしれませんね。
悪徳業者も!
応募時は「○○についてのアンケートに答えてくださる方募集」だったのが、代理購入や、簡単なコピペ作業に変更されることがあります。
・コピペ作業とは、典型文をもとにクラウドワークス上で仕事の依頼を拡散させる仕事のこと。
※それ以外もあるかもしれません。
クラウドワークスでは「仕事内容とは全く異なる内容の仕事を依頼する」行為は違反行為となるので、しっかり通報しましょう!
他にも「契約前に直接連絡先を要求する」「外部サイトに誘導する」なども違反ですので、ねずみ講などに引っ掛からないように注意してください。
まとめ
今回は、実際にクラウドワークスを一か月間やってみて、いくら稼げるのか検証してみました。
結論として、個人的にはおすすめしません。
クラウドワークスで稼ごうと思うなら、プログラミングやWebデザイン、ライティングといったスキルが必要だと思います。
私は、1か月でやめましたが、初月で6000円稼げたので、続ければ月1〜2万円程度にはなるかもしれません。
興味がある方は一度登録してみてくださいね。