育児– category –
-
【離乳食日記2】アレルギー?離乳食嫌いになっちゃった!?栄養士さんに相談してみました!
前回の続きになります! どんなものを用意して、どのくらい食べれたか記録してます! 【離乳食日記】生後5ヶ月ぴったりから離乳食開始!2週間でとのぐらい食べるようになるの? https://uchino-blog.com/%e8%82%b2%e5%85%90/solid-food-diary-1/ 【... -
【出産レポⅡ】出産なめてました。壮絶な14時間!破水から12分で出産!案の定、会陰裂傷!【後編】
前回の続き 【出産レポ】陣痛か分からない!初産なのにはじめから間隔4~6分!?出産まで14時間!【前編】 https://uchino-blog.com/%e8%82%b2%e5%85%90/i-dont-know-if-its-labor-pain/ 【最後の3時間】 ここから地獄の始まり 体験したことのない... -
【出産レポ】陣痛か分からない!初産なのにはじめから間隔4~6分!?出産まで14時間!【前編】
夫のお休み情報 夫は出産予定日2日前から深夜明けで家にいており、出産予定日前日から3日間休みを取ってくれていました。 (職場は3日しか休みが希望できないため) 【陣痛の始まり】 痛みがないお腹の張り(間隔4〜6分←短すぎ) 出産予定日前日、「今日は... -
【離乳食日記】生後5ヶ月ぴったりから離乳食開始!2週間でとのぐらい食べるようになるの?
≪基本データ≫ ・体重7035g ・1日母乳10回〜13回 授乳回数はまだまだ多くて、9時半、11時半、13時半、14時半、17時半、19時半、20時 半、21時、22時、12時、2時半、4時半、6時とか…。 眠たくなるとおっぱいを欲しがるので、1時間経ってないんじゃないかと... -
≪生後4ヶ月の赤ちゃん≫うちの子あるある言いたい!【記録用】
うちのブログ 生後4か月で出来るようになったことについて、ただただ書いただけです(笑) もし、うちの子もだよ~って共感できることがあったら、気軽にコメントしてください(*´ω`) ○4ヶ月検診で体重6.3キロ。標準です。もう今は7キロ近い... -
里帰り出産しないで夫婦2人で乗り越えた!やっぱり大変!?苦労したところ5選!
私たち夫婦は里帰り出産をしませんでした。 出産後は自分たちの家に帰り、夫婦だけで娘を育ててきました。 後悔はしていませんし、むしろ里帰りしなくて良かったなと思っています。 里帰り出産をせずに夫婦だけで乗り越えた!なぜ実家に帰らなかったの?大... -
里帰り出産をせずに夫婦で乗りこえて良かった!なぜ実家に帰らなかったの?良かった点5選ご紹介!
出産後1ヶ月間は里帰りをするという方が多いですよね。 里帰り出産をしないと産後が大変というイメージがあるかと思います。 私が里帰り出産をしなかった理由や、里帰りをしなくて良かったと思っている点をご紹介したいと思っています。 ≪自己紹介≫ 夫 3交... -
【体験談】出産祝いで貰って嬉しかったもの・避けた方が良いもの~ベビー用品~
はじめまして。うちのBlogです。 現在、私は13歳年上の夫と0歳の娘の3人暮らしです。 前回は”ママにあげる出産祝いで嬉しかったもの”をご紹介しました。 【体験談】出産祝いで貰って嬉しかったもの〜ママへのプレゼント〜出産祝いは赤ちゃん用じゃなく... -
実際に出産祝いで貰って嬉しかったもの〜ママへのプレゼント〜出産祝いは赤ちゃん用じゃなくても良い!
出産祝いは、赤ちゃんにあげるプレゼントを選ぶというイメージがありますが、ママに送るプレゼントでも良いと思います。 【体験談】出産祝いで貰って嬉しかったもの・避けた方が良いもの~ベビー用品~ https://uchino-blog.com/%e8%82%b2%e5%85%90/what-i... -
【赤ちゃんにイライラしない方法】私が実践している4つの方法!みんな元は赤ちゃん。
はじめまして。うちのBlogです。 私は今年2021年に娘を産んで、現在子育て真っ最中です。 今のところ、産まれてから娘に一度もイライラしたことがありません。 (追記:娘が2歳、イヤイヤ期&我の強い長女+まだ赤ちゃんな次女を相手にするのは一苦労で毎...