離乳食– category –
-
生後9ヶ月→1歳9ヶ月 出来るようになったこと。4語分も!数字、英語も読めるよ!
【成長発達】 【運動発達】つかまり立ちから走れるようになった過程 ・生後9ヶ月4日 はじめてのつかまり立ち。かなりグラグラで今にもこけそう。 ・生後9ヶ月10日 つかまり立ちに少し安定感が増し、片足を浮かせる時も。 ・生後10ヶ月半ころ つたい歩き... -
【離乳食日記4】生後7~8カ月 急に離乳食を食べなくなった!?(小麦アレルギー)
【≪離乳食3.4カ月目 モグモグ期≫】 1日目 朝: 粥40g、鯛17g、野菜30g 夕: 粥15g、野菜30g 2日目 朝: 粥40g、野菜30g 夕: 和光堂の鮭の豆乳リゾット80g→3/4 今日は旅行のため、出先でベビーフードを食べてもらいました。 家で食べているものはほとんど... -
【離乳食日記3】ゴックン期2ヶ月目!食べることを覚えた!2回食☆
早いもので離乳食を始めてから2カ月目に突入しました。 なかなか離乳食が進まず不安になって栄養士さんに相談したこともありましたが、根気強く続けることでだんだん食べることを覚えてくれたようで母はとても嬉しいです。 それと同時に、うんちがうんちの... -
【離乳食日記2】アレルギー?離乳食嫌いになっちゃった!?栄養士さんに相談してみました!
前回の続きになります! どんなものを用意して、どのくらい食べれたか記録してます! 【離乳食日記】生後5ヶ月ぴったりから離乳食開始!2週間でとのぐらい食べるようになるの? https://uchino-blog.com/%e8%82%b2%e5%85%90/solid-food-diary-1/ 【... -
【離乳食日記】生後5ヶ月ぴったりから離乳食開始!2週間でとのぐらい食べるようになるの?
≪基本データ≫ ・体重7035g ・1日母乳10回〜13回 授乳回数はまだまだ多くて、9時半、11時半、13時半、14時半、17時半、19時半、20時 半、21時、22時、12時、2時半、4時半、6時とか…。 眠たくなるとおっぱいを欲しがるので、1時間経ってないんじゃないかと...
1